



骨盤が歪む原因は、私生活の中に潜んでいます。
・なんとなく足を組む癖がある
・ゴロゴロ転がりながらテレビを見る
・長時間のパソコンやスマートフォンの使用
・痛みをかばうことによる癖(対処運動)
・身体の疲れ
・運動不足による筋力の低下
などの「普段の姿勢の悪さ」や「気が付いていないクセ」などが、少しずつ骨盤を歪ませ姿勢を崩す原因となっていることがあります。
骨盤のゆがみが原因で外的に見られる症状は
・骨盤がゆがんだことにより、背骨が丸まった猫背
・骨盤のゆがみで内臓が下がりポッコリお腹に
・ゆがみにより扱う筋肉のバランスが崩れ筋力の低下に
・血流悪化からくる、むくみ
・骨盤のずれから生じるねじれでX脚やO脚になってしまう
内的に見られる症状は
・骨盤のゆがみから血流悪化となり冷え症に
・長時間の無理な姿勢による腰痛や肩こり
・骨盤が後ろに傾いたことによる便秘
・骨盤内の神経が圧迫されたことによる生理不順
・骨盤の歪みから自律神経の乱れが生じ、なかなか寝付けない
骨盤矯正で期待できる効果は
・変な姿勢の癖が無くなるため、見た目や姿勢も良くなる
・身体の循環力が強まるため血の巡りが良くなる
・冷えていた身体の体温が上がる
・身体が温まると代謝が良くなる
・代謝が上がると疲れにくい身体になる
その症状は骨盤のゆがみ?と思ったことがありますか?
当施設では専門的なゆがみの検査法で検査して、必要性があれば矯正して、患者様に喜びの声を頂いています。
骨盤のゆがみが気になったら今すぐ!!
※但し、首のゆがみの代償で骨盤がゆがんで見えるケースもあります。その際は、首のゆがみを矯正させて頂きます。

骨盤のゆがみは、専門的なゆがみの検査法でしっかり検査できるか?そして、専門的な
矯正法でしっかり矯正できるか?が重要です!
色々な治療院で骨盤矯正のメニューがあっても、本当にゆがみが矯正できているのかはわかりません。
当施設は、カイロプラクティック専門学校講師経験のある術者が骨盤のゆがみを検査して矯正するため安心して施術が受けられます。



(柔道整復師は医療系国家資格の一つです。約3000時間に及ぶ講義と実習を経て、解剖学、生理学、運動学、病理学、心理学、整形外科学、リハビリテーション学を学び、カラダについての知識を身に付けた、治療のエキスパートです)

2020年 amazon出版本


●完全予約制
ワンポイント:最新機器でカラダを点検します。関節の可動性、筋肉の活性、姿勢、左右対称性を測定してカラダの状態を☑


※施術について
マッサージやもみほぐし主体の慰安を目的とした施術は行なっていません。
(肉体に負担を与えない短時間施術を心がけています。)
※当院でできないこと
出血性障害の処置 /ガン /感染症の施術 /慰安のためのマッサージ
マッサージやもみほぐし主体の慰安を目的とした施術は行なっていません。
(肉体に負担を与えない短時間施術を心がけています。)
※当院でできないこと
出血性障害の処置 /ガン /感染症の施術 /慰安のためのマッサージ
先ずは、カウンセリングと初回施術を体感して頂いて、その後をご検討されることをお勧めします!また、事前に分からないことはお気軽にお問合せ下さい!


●料金
【内容】
①ケガの応急処置(骨折、脱臼、捻挫、挫傷)
各種保険取扱(3割、2割、1割負担額:50円~1,240円)
※初回検査料1,000円、基本施術料500円が別途必要です。
※スポーツ保険、任意保険も範囲内の場合は使用できます。
②交通事故、労働災害の施術
交通事故医療情報協会認定院として「交通事故によるケガ、むち打ち治療」はお任せください。

③軽度症状の方(頭痛、肩痛、腰痛、ひざ痛、メンテナンスなど)
初回検査料2,000円 施術料2,500円
(保険が併用できる場合は初回検査料1,000円、施術料1,500円)
④重度症状の方(椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、自律神経症状、メンテナンスなど)
初回検査料2,000円 施術料3,500円
(保険が併用できる場合は初回検査料1,000円、施術料2,500円)
※有料運動指導(20分2,000円または30分3,000円)後は、診療日は運動施設の利用が無料!
⑤運動施設使い放題
※有料運動指導(20分2,000円または30分3,000円)後は、入会事務手数料5,000円、月会費5,000円でフリー利用(フォローアップ有)
⑥運動施設1Day利用
有料運動指導(20分2,000円または30分3,000円)後は、1,000円
⑦子供さんの自律神経失調症はコチラ
⑧小中学生のスポーツ教室(トレーニング・運動指導)はコチラ
⑨オーダーメイドインソール(中敷き)作成はコチラ

【内容】
①ケガの応急処置(骨折、脱臼、捻挫、挫傷)
各種保険取扱(3割、2割、1割負担額:50円~1,240円)
※初回検査料1,000円、基本施術料500円が別途必要です。
※スポーツ保険、任意保険も範囲内の場合は使用できます。
②交通事故、労働災害の施術
交通事故医療情報協会認定院として「交通事故によるケガ、むち打ち治療」はお任せください。
③軽度症状の方(頭痛、肩痛、腰痛、ひざ痛、メンテナンスなど)
初回検査料2,000円 施術料2,500円
(保険が併用できる場合は初回検査料1,000円、施術料1,500円)
【姿勢矯正】
④重度症状の方(椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、自律神経症状、メンテナンスなど)
初回検査料2,000円 施術料3,500円
(保険が併用できる場合は初回検査料1,000円、施術料2,500円)
【姿勢矯正】

【特殊電療機器ハイチャージによる全身通電】
・自然治癒力の向上
・ミトコンドリアの活性化
・細胞の新陳代謝活性化
・体質改善
・痛みや炎症の緩和など
・疲労の早期回復
・疲れにくいカラダに改善
・自然治癒力の向上
・ミトコンドリアの活性化
・細胞の新陳代謝活性化
・体質改善
・痛みや炎症の緩和など
・疲労の早期回復
・疲れにくいカラダに改善
※有料運動指導(20分2,000円または30分3,000円)後は、診療日は運動施設の利用が無料!
⑤運動施設使い放題
※有料運動指導(20分2,000円または30分3,000円)後は、入会事務手数料5,000円、月会費5,000円でフリー利用(フォローアップ有)
⑥運動施設1Day利用
有料運動指導(20分2,000円または30分3,000円)後は、1,000円
⑦子供さんの自律神経失調症はコチラ
⑧小中学生のスポーツ教室(トレーニング・運動指導)はコチラ
⑨オーダーメイドインソール(中敷き)作成はコチラ